電気ガス水道と同じく、通信費に関しても今ではインフラの中のひとつとなり、
スマホを所持しないことは水道が通らないほど不便であると言われる時代。
引きこもり・不登校・ゲーム依存・スマホ依存・・・など
10~数年前では考えられなかったようなことが今起きています。
そしてそられを解決する方法が分からずに家庭崩壊や非行などに至ったという報告も多々あります。
早期にスマホやタブレット等を持つことで、
ゲームを行うことで子ども達の脳はどう発達するのか・・・
スマホやタブレットを使うことで、
ゲームを行うことで私達大人の脳はどう変化が起こるのか・・・
スマホやタブレット、ゲームが当たり前になって多くの人が隙間時間にいつでもできる環境になった今。。。
未来の子どもたちを守るためにも今こそ、
◎脳とデジタル機器の関係性
◎うまく使いこなす方法 ◎依存に陥った時の対処法
等を伝えていけたらと思っております。
未来脳Laboという活動名にした由来
講座内で脳の仕組みを学び、
うまく脳をコントロールすることができるようになると、
未来を明るくするような建設的・未来的な考え方や生き方が習得できるようになります。
すぐに落ち込んでしまう・マイナス思考・不安症・人をうらやんでばかり・自分に自信を持てない
などという思考癖をお持ちの方も、きっと本講座を受講頂くことで自分が大好きになるし、
未来がドキドキワクワクするような気持ちを持ち続けることができるようになると自負しております。
生きる中で最も大切なのは自分の思考。
自分の思考癖が変わっていくなんてとても嬉しいですよね♪
自分の脳をコントロールし、未来を明るく切り開く!!
そんな仲間が増えたらいな~と思い命名した「未来脳ラボ」でした♪
講師のご紹介
講師
美原伸忠 先生

元大学病院勤務の作業療法士
189の応援団株式会社CEO
一般社団法人予防医療研究協会参与
アイケアLaBo顧問
一般社団法人日本アイケア協会理事
宮崎県健康経営サポート企業
2022JUNIOR EARTH JAPAN宮崎大会講師
講師Instagram
https://www.instagram.com/p/DBlhvAPyBAX/?img_index=1
講師・企画運営
中園由紀子

Kimamaclub主催
子どもが生まれたことをきっかけに食の問題に向き合いたいと思い、
国家公務員を自主退職し無農薬などのお野菜・お米などを販売するkimamaclubを設立
食だけではなくお肌につけるものにも意識を向けたいとスキンケアの会社N-eva⁺も立ち上げる
現在では120年前の古民家に移住し、
米作りや竈門調理など昔ながらの生活を楽しみつつ
志事にも精を出している4児の母
kimama club SHOP Page
https://kimama-club.shop-pro.jp/

▲スマホが見る麻薬だなんてどういう意味?と思われた方はこちらをクリックお願い致します♡
▼kimamaclub youtube 脳とスマホのお話リンク一覧
no.1 脳とスマホのお話
no.2 スマホから脳と目を守るお話し
no.3 スマホから脳と目を守るお話し- 2025年1月8日
no.4 スマホと身体機能
スマホ依存度チェックリスト
PDFファイルを見る
コースの種類・内容
初級自学コース
計4時間 25,000円
含まれるもの データでの資料添付
ー講義内容ー
・スマホをはじめとするデジタル機器を使用することで脳に起こる影響 ・スマホをはじめとするデジタル機器と病氣の関係性 ・4つの脳機能とデジタル依存 |
---|
▸スマホやゲームと脳のことを知りたい
▸学校もデジタルでの学びが増えたけど大丈夫??
▸まずは自分が学びたい、自分の知識として受講したい
などという方におすすめです
アドバンスコース
ー初級自学コース受講者のみのコースです
総計10時間 98,000円
含まれるもの データでのテキスト添付
ー講義内容ー
・スマホやゲーム・動画閲覧と脳の関係性 ・未来脳を活性化させる方法 ・デジタル依存に対する対策(実技編) オフライン アーカイブあり(5時間) ・デジタル依存への対策を伝えるためのポイント |
---|
‣スマホやデジタル機器依存になった方々を救いたい
‣デジタルによる不調をお持ちの方の体を調整し症状を緩和させたい
‣世界中でスマホやデジタル依存に対し発信していきたい
(目の動きと体の関係は世界的にも類を見ない新しい発見ですので海外でも発信していくことができます)
‣自分の生業としてこれからさらに増えるであろうデジタル依存社会の危機を発信していきたい
‣目と脳に優しいデジタル機器コーティングを使用し、デジタル機器にコーティングするお仕事をしていきたい。
そんな方に受講して頂きたいです
実地コース
ー初級自学コース受講者のみのコースです
((オンラインでも視聴可能ですが実際に体を見て触って実体験して頂くことでその後の活動に貢献すると自負しております。実地コースは現地にてオフライン参加【交通費は実費となります】をお待ちしております。))
含まれるもの データでの資料添付
ー講義内容ー
アドバンスコースと同様
プロ事業コース
ー初級自学コース+アドバンスコース受講者のみのコースです
計2時間 10,000円
事業説明勉強会(2時間)
◎含まれるもの デジタルコーティング材および関係資料などの送付
当コースまで受講されると、取扱の権利を得ることができます
*3つ合わせて133,000円 計16時間
3つ合わせて受講頂くことをお勧め致します。
本業としても副業としても行いやすい事業ですので関わって頂ける方皆様が広く活動を行って頂けると思います。
どんな方におすすめ??
◎体を調整するお仕事の方
整体師や理学療法士、作業療法士、マッサージ師、エステティシャン、カイロプラクティックの方などをはじめ体を調整するお仕事をされていらっしゃる方であれば肩こりと目の動きが連動していたことなどをお伝えするのでお仕事に活かして頂けるかと思います。
◎教職や保育の場と言った子どもと関わるお仕事をされている方
子ども達のデジタル依存度合いは日に日に増していくばかりです。
デジタル依存が過ぎると組織の中でいじめや暴力その他予期せぬことが起こる確率が増えていきます。
デジタル依存になっている子ども達を早期発見し心身共に健やかに導いて頂きたいです。
◎お仕事をされていない方などにも・・・
手に職を持ちたいと思われていた方。

アドバンスコース受講でどんな場所でもデジタル脳の危険さを発信していって頂きたいです。
受講後はどんな活動ができる??
・未来脳講演会
・目と脳に優しいスマホコーティング作業
((講座内でご案内しますが、目と脳に優しいスマホにできる対策をお伝えします。 スマホやデジタル機器、電化製品に使用することでブルーライトや電磁波からの害をできる限り受けづらくするようにする作業です))
・マルシェなどへの出店
講座日程
1回目 【アーカイブ配信のみ】 初級自学コース・アドバンス・実地コース共通 2回目 4月30日(水)10時~12時 初級自学コース・アドバンス・実地コース共通 3回目 5月21日(水)10時~12時 アドバンス・実地コース 4回目 5月27日(火)10時~14時 アドバンス・実地コース 5・6回目 5月29日(木)10時~16時 アドバンス・実地コース (オフライン・アーカイブあり) 7回目 6月11日(水)10時~12時 プロ事業コース |
---|
5月27日のみ実地講座で、うきは市吉井町にて講座が行われます。
*後日アーカイブを配信いたしますので、ご都合の良い時に何度でも繰り返しご視聴いただけます*
お支払い方法は銀行振り込みのみで承っております
初級・自学コース 25,000円 アドバンスコース 98,000円 (初級受講者のみ) プロ事業コース 10,000円 (初級・アドバンス受講者のみ) 初級・アドバンス・プロセットコース 133,000円 【お振り込み先】 ゆうちょ銀行 株式会社 OJT 様 (カ)オーシ゛ェイティー 記号番号: 総合 : 17460-81401801 (普通:七四八店 8140180) |
---|
よくあるご質問
Qすべての日程に参加できないと受講できませんか?
⇒ZOOM並びに録画配信のため自由な場所・時間で受講できます
Q受講後のフォローはありますか?
⇒受講後1年間フォローさせて頂きます。
また、その後は同受講者の方々との交流の場を設けられればと思います。